人事制度構築、給与計算、就業規則、労働時間、退職金、助成金等のことなら、大阪府柏原市の社会保険労務士事務所「杉本経営労務事務所」にお任せください。
中小企業の人事制度構築の支援実績日本一「新・人事制度研究会」がまとめた、経営に役立つ小冊子をご紹介します。
経営者が誤解している15の「常識」を一つ一つ解説しながら、本物の人事制度づくりのための情報を提供しています。
誤解している15の「常識」とは…
1.賃金で全ての問題が解決する
2.もう年功序列は時代遅れだ
3.社長が頑張れば社員は後からついて来る
4.賃金は勘と経験と度胸で決めている
5.社員は経営目標の達成に関心が無い
6.賃金アップを要求するのは働いていない社員
7.業績がいいので労働分配率は関係ない
8.賃金をもらいすぎの人は不満がない
9.人事制度の運転手は人事部長
10.管理者のスカートを踏んでいるのは社長だった
11.管理者に向く社員は本当に少ない?
12.マネジメント能力は研修で身につける
13.管理者は社員の指導をしている
14.成果主義にすれば売上が上がる
15.終身雇用は昔の話
経営者が直面する以下の問題に対し、給与の見直しを中心とした解決方法を具体的に紹介しています。
・入社時点で99%発生している中途社員の問題とは
・10人以上になると1人当たりの利益が減少する本当の理由とは
・管理者が社員を育てられないスキル以外の問題とは
・管理者に任命した社員のとんでもない誤解とは
・若手社員の定着率が低い本当の理由とは
・賞与決定に時間のかかる会社ほど不平不満が多くなる
・採用費用をかけても優秀な社員が入ってこない理由とは
・優秀な社員が辞める理由は給与額ではない
小冊子をご希望の方は、以下のご注文フォームよりお申し込みください。
※代金は小冊子に同封している振込用紙によりお支払いください。
※ご注文受付後、原則1週間以内に発送させて頂きます。
※恐れ入りますが、専門家の方のお申し込みはご遠慮ください。
以下のフォームに必要事項をご入力の上、「注文内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
上のQRコードを読取機能付きの携帯電話やスマートフォンで読み取ると、簡単にこのサイトにアクセスできます。